【開催報告】令和7年5月30日(金)「20代・30代の集い」開催しました

 地域企業で働く20代・30代の社員を対象に、同年代と交流し、コミュニケーションスキルを学ぶ機会として開催しました。
 たかの社会保険労務士事務所 代表 高野真規氏による「チームビルディング研修」の後、参加者同士の交流会、グループディスカッションを行いました。
 地域企業等の20代・30代の社員の方など16名のご参加があり、終了後のアンケートにもご回答いただきました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

開催日時5月30日(金) 11:00~15:00
開催形式ミライエ長岡(5階スタジオA、B)
対象20代・30代であればどなたでも  
参加費一人1,000円(当日、受付にて徴収します)
内容【第1部】チームビルディング研修
         講師:高野真規氏(たかの社会保険労務士事務所 代表)
【ランチ交流会】 参加者の昼食は本学でご用意します。
【第2部】グループディスカッション
主催 えちご・ものづくりダイバーシティ・コンソーシアム準備委員会

参加者の声、感想

  • リーダーシップは管理職だけでなくチーム全員が持つべき力というお話は、自分の発想になく、新鮮な気持ちで聞かせていただきました。
  • ヘリウムリングのゲームから一人一人それぞれの思う高さや速さの基準があり、それを統一することの難しさを実感した。
  • 第1部とは別の方々とも話すことができた上、ご飯を食べながらだとテーマが決まっていないので話しやすく感じて良かった。
  • 他社の同年代の方々と色々な議題でディスカッションすることで、普段自分が関わらない業種の方々の多様な考え方に触れることができ、考えの幅が広がりました。