2021年9月7日 / 最終更新日 : 2021年9月7日 男女共同参画推進室 開催案内 【募集】第24回 大学女性協会 守田科学研究奨励賞受賞候補者募集のお知らせ 自然科学を専門とする女性科学者の研究を奨励し、科学の発展に貢献する人材を育成することを目的として、受賞候補者の募集を行っております。 自然科学を専門とする女性科学者の研究を奨励し、科学の発展に貢献する人材を育成することを […]
2021年9月1日 / 最終更新日 : 2021年9月1日 男女共同参画推進室 開催案内 【期間延長】連携機関における第2回「優れた女性研究者賞」を募集いたします。【9月10日(金)17時まで】 募集期間を【9月10日(金)17時まで】延長しましたので、再度ご案内致します。 長岡技術科学大学、長岡工業高等専門学校、株式会社イートラスト(以下、連携機関という。)は、「連携機関における「優れた女性研究者賞」表彰制度実 […]
2021年8月25日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 男女共同参画推進室 その他お知らせ 【アンケート募集】ダイバーシティ推進の取り組み実態に関する調査 新潟県内の企業や従業員の方を対象にダイバーシティ推進の取り組み実態に関するアンケート調査を実施します。 本アンケートは長岡市商工部産業立地課にご協力をいただき、新潟県内企業における「仕事と生活との両立支援」や「女性が活躍 […]
2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 男女共同参画推進室 開催案内 【協力機関主催イベント】9/14(火)「職場を元気にする女性の会」のご案内(主催:一般社団法人 新潟県電子機械工業会) 本事業の協力機関である「一般社団法人 新潟県電子機械工業会」様よりご案内がありましたので、以下のとおりお知らせいたします。 令和3年度第1回「職場を元気にする女性の会」を開催します。 今年度は、前回開催時(令和3年2月) […]
2021年8月4日 / 最終更新日 : 2021年8月4日 男女共同参画推進室 その他お知らせ 長岡技術科学大学が県の「ハッピー・パートナー企業」に登録されました!! 新潟県では、男女がともに働きやすく、仕事と家庭生活等が両立できるよう職場環境を整え、女性労働者の育成・登用などに積極的に取り組む企業等を「ハッピー・パートナー企業」として登録、支援しています。この度、長岡技術科学大学が「 […]
2021年7月19日 / 最終更新日 : 2021年7月19日 男女共同参画推進室 開催案内 【開催案内】令和3年8月19日(木)、26(木)英語プレゼンセミナー「科学英語で 論理的に伝えて意義あるフィードバックを得る」を開催します。 本セミナーは、女性研究者の研究力向上を目的に開催するものですが、性別問わずご参加いただけます。科学英語によるプレゼンテーション力を実践的に練磨する機会となりますので、ぜひご参加くださいますようよろしくお願い致します。 […]
2021年6月29日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 男女共同参画推進室 実施報告 【報告】令和3年6月23日(水)「偏見と炎上のメカニズム~炎上CMや失言は何が問題だったのか~」を開催しました。 トップによる女性蔑視発言や炎上CMが話題になる昨今、炎上してからでは遅すぎる! リーダーとして、社会人として、必要不可欠な教養を身につける研修会です。 本研修会では、東京大学大学院総合文化研究科 瀬地山角教授にZoom […]
2021年6月15日 / 最終更新日 : 2021年6月22日 男女共同参画推進室 開催案内 【開催案内】2021年7月16日ロールモデル講演会「自由に進路を考えるーメカジョからヘルスケア・ソリューションへー」を開催します。 どんな道のりでサイエンスと医療の最前線に立つヘルスケアに携わるようになったのだろう? メカジョからダイバーシティ&インクルージョンを実践するグローバル・ヘルスケア企業で活躍するに至るまでの体験談を聞き自分の […]
2021年5月24日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 男女共同参画推進室 開催案内 【開催案内】令和3年6月23日(水)「偏見と炎上のメカニズム~炎上CMや失言は何が問題だったのか~」を開催します。 トップによる女性蔑視発言や炎上CMが話題になる昨今、炎上してからでは遅すぎる! リーダーとして、社会人として、必要不可欠な教養を身につける研修会です。 テーマ 「偏見と炎上のメカニズム~炎上CMや失言は何が問題だったの […]
2021年5月11日 / 最終更新日 : 2021年9月10日 男女共同参画推進室 News Letter ニューズレター第5号(令和3年4月発行)を発行しました。 ダイバーシティ研究環境推進部門が「ニューズレター第5号」を発行しました。